出版社テロに、メディアが団結して100万部増刷で抗議。フランスは大人の国だと思った。

image

Liberte・Egalite・Fraternite(リベルテ・エガリテ・フラテルニテ)
自由・平等・友愛

フランスといえば、この3つの言葉だ。18世紀のフランス革命で掲げられたスローガンで、以来、フランスを形容するキーワードにもなっている。いわば、この国のコンセプトだ。
ドイツの正確さ、陽気なイタリアなど、特定の形容詞を持つ国はいろいろあるけど、こんなに具体的なコンセプトワードを持っている国も少ないんじゃないか。

個人主義の国で、例えば事実婚が多いとか、移民が多くて国内がバラバラだとか、実は社会主義なのでこのコンセプトとは矛盾してるじゃないか、などなどふだんはいろいろ言われてきた。

でも、このニュースを見たら、言葉は悪いけどカッコイイとさえ思った。

このページに

、つぎのようなニュースが。
>偉大なスタッフをなくしてしまったシャルリー・エブドですが、

>次の週の出版も宣言しており、普段は6万部しか出版しないところを

>100万部出版する、というとんでもない計画もスタートさせています。

>前代未聞の大量出版を成功させるため、Googleが出資した

>独立系カルテルのDigital Press Fundから

>25万ユーロ(約3500万円)の寄付を受け、

>他にもル・モンドやフランス・テレビジョン、

>ラジオ・フランスといったフランスの著名メディアからも

>金銭面でのサポートが入る見込み。

>さらに、配給関連の業者は出版時に発生する印刷代や紙代を

>無償にすることでシャルリー・エブドをサポートする予定、とのことです。

メディアといってもふだんは主張の違いがあったり、立場も違っていたりで互いに相容れないだろうに。
でも、いざとなったら、瞬く間に団結してしまう。
大人だな。文化が成熟しているんだと思う。

これが日本だったら、ウチはあそこまでやらないから関係ないとか、ヘンに金を使ったら株主代表訴訟されるとか、んにゃんにゃ言いながら結局、効果的なアクションは起こせなさそう。

これが、フランスの底力だと思った。

※画像はhttp://www.charliehebdo.fr/index.html より