新しくなっても、前のままがいい!?

image

すぐに復帰、 原状回復? 

昨日、iPhone5→6に機種変、そのときはiCloudの住所録のデータ程度しか復元してなかったのですが、家に帰ってから、中身を「元に戻し」ました。

iPhone 3GSの時代から母艦として使ってるMacBook Proにバックアップを取っておいたので、それとつないでデータ復元です。

最初の10分ほどでWi-Fiセッティングなど、OS関連の基本的な設定が復元。その後、全部で40GB程度の音楽や画像などのファイルデータが書き込まれて。かかった時間は2時間程度でしょうか。思ったよりスムーズで早かった。

アプリアイコンの並びなども前の「5」のまま。壁紙もTop画像のように元通りになりました。なんのために機種変したの? って思っちゃうくらい(笑)。古いお酒を新しい樽に詰め替えてる、そんなイメージ?

Appleのこれまでの経験から、iCloudやiTunesとかのサポートとの仕組みなどもこなれてきたおかげもあるでしょう。PDCAサイクルが回ってる印象です。特にiPhoneは「固定客」、しかも新機種が出るたびに買い替える「上得意」が多そうなので、買い換えをフォローするこうした仕組みやサービスは重要ですね。

昨日も書いたけど、スマホももはやコモディティ商品なので、新規客を狙う機能やサービスも重要だけど、顧客を囲い込んだり満足度を高めるような施策もこれから大事。

どんな新しい体験をユーザーに提供するか、も大事だけど、新しい機種に変更しても、いかに以前の体験が継続できるか。しかも容易に。ということも地味だけど重要。

そういう意味では、今回、合格点だと思いました。

Android端末はどうなんでしょうねぇ? 同じブランドで機種変、なんて経験がないので分からないんですが(笑)。

なにがPlus?

image

デカくなさそうだけど、デカいなぁ。

仕事の都合でiPhone6 Plusを借りられたので、じっくりさわってみました。店頭でも触ってみたのだけど、盗難防止用のワイヤーが邪魔だったり、後ろで触りたそうに待ってる人が気にかかったりで、ゆっくり触れなかったのでちょうどいい機会でした。

画面はデカければデカい方がいい、と思っていたので、買うなら実は「Plus」の方かな、と思っていました。

案の定、表示が大きく見やすい。ウェブサイトの情報も見やすい、読みやすい、探しやすい。画面が大きくなったおかげで、キーボードも大きくなった。ということは、今のiPhone5のように、キーボードが小さくてつい押し間違え、打ち直そうと思ってまた打ち間違えてイライラ、まったくもう、ということが少なくなりそうです。

僕がいつも使うキーボードはパソコンタイプ。短文はタテ位置のまま、長文になるとヨコ位置にして使います。そうすると両手でサクサク打てるようになります。

で、Plusを横にしてみたところ、何と、キーボードのキーの種類が増え、「、」「。」も、デフォルトの状態で表示されています。これまでは「地球マーク」を一回タップして記号のキーボードに変更しないと句読点は呼び出せませんでした。句読点って、いらないようでいて、けっこう必需品。それを打つのにキーボードをいちいち切り替えないといけないなんて、けっこう不満に思っていました。ただ、画面が小さいので、仕方ないかな、とも。

でも、「6」になって、そんな煩わしさもなくなったわけです。画面が大きくなったことのまたひとつのメリット。僕にとってだいぶ使いやすくなりました。

とはいえ、指が届かない! 画面が大きすぎて、持ったそのままの状態で、押したいところが押せないのです。これは、縦に持ってアプリを操作しているときもそうだし、キーボード入力のときもそう。特位置で両手で持って、キーボード入力するときも、親指をぐいっと伸ばさないと押せないキーがあったり。

家族が持ってるiPhone5Cと並べると、そんなに大きそうには見えないんですけどね。確かめたところ、素の(?)iPhone6のキーボードもヨコ位置に句読点キーが標準になったそうです。

だったら、そっちかなぁ、と思い始めています。