120万 vs 12万

image
音楽セールスで明暗、という話がニュースサイトに上がっていました。
その記事によれば、
>テイラー・スウィフトが定額制音楽配信Spotifyから
>全アルバムを削除する販売戦略を実施し、
>最新アルバム「1989」はリリース一週目売上が
>120万枚以上を超えたニュースは日本でも話題になりました。
その一方で、
>カントリーミュージックの大御所ガース・ブルックスは、
>2001年以来初のスタジオアルバムがリリース第1週目売上が
>わずか12万枚しか到達しないと予想され、
(中略)
>最新アルバム「Man Against Machine 」のデジタル版を
>iTunesで販売することを拒否し、自らが立ち上げた
>オンライン販売プラットフォームGhostTunesのみで販売しました。
同じように音楽配信をキョヒったのに、
一方は大成功、もう一方は今ひとつ、だったと。
あと、僕的には、わざわざオリジナルで配信サイト立ち上げたんだけど、そんなに効果なかった(いまのところ)という点もなるほど、と思った。
テイラー・スウィフトは、ターゲットが若く、TwitterやFacebookなどでのキャンペーンの効果があがりやすかった、
でも、ガース・ブルックスの顧客はSNSとのマッチングが悪く、マーケットを大きく動かすまでには至らなかった。だが、ツアーのチケット売上げは好調で、記事を見る限り35万枚以上が数時間でソールドアウトになったそう。
楽曲を売り上げるか、それとも、ライブや物販で稼ぐか、アーティストの「ビジネスモデル」がいろいろ言われている。
ECみたいなバーチャルで行くか、リアルで行くか、の選択ともいえるわけで。
基本戦略をどこに置くかで、プロモーションとかメディア選択とかも大きく変わる例だといえそう。
それにしても、ガース・ブルックスって、初めて知った。
日本の氷川きよし、的な(笑)
※画像はhttp://mam.garthbrooks.comより