リアルのお店は、食料品店しか必要ない?極端なこと言うと。

クルマのタイヤに、おせち料理、旅行用品、大掃除の洗剤と掃除道具、本とDVD、それからキンドル。
これ、昨年末からの買い物。しかも、すべてネットショッピング。
お店に行かなくなった分、何をしていたか、というと、家でゴロゴロしていただけなんだけど。お正月だったし(笑)。
などと思っていたら、こんなコラムが。
GMS(総合スーパー)は、衰退期に入ってきた。代表格のイオンの売上げがパッとしない。という話。
なるほどなるほど。
残念ながら、イオンはうちの近所にはない。あるのはイトーヨーカ堂かな。
だけど、あんまり行かないかな。だって混んでるから(笑)。
全体の売上げは下がってるんだろうけど、でも、身近な店の中ではやはりチャンピオンだし、他に出かける店もそうないので、やっぱり行ってしまうよね。
コラムでは売上げの6割は食品だというけど、わが家の利用なんてお買上げの100%が食品だ。他はほとんど買わない。
イオンもヨーカドーも、食品スーパーだと思ってる。
OKストアとかいなげやとかサミットの競合。それのもっと大きくて品揃え豊富なところ。そんな感じ。
衣料や雑貨のフロアも見ないわけではないけれど、それだったらユニクロに行くし、無印良品の方がおしゃれだし、ダイソーの方が安い。
もっと納得して買おうと思ったら、やっぱりネットだ。安いし、しかも送料無料だったり、翌日に届けてくれたり、最近はサービスもどんどん充実してきた。
うちの場合、これからもっと「ネット消費」が拡大しそうな勢い。
駅前のアーケードがシャッター通りになったと思ったら、
郊外のGMSにはこれから閑古鳥が鳴くのか。。。
そうしたら、みんなはどこに行くんだろう。
家でネット!?

ショップメールは、お客様に「いらっしゃいませ」って挨拶するのと同じだと実感した例。

「いらっしゃいませ」って言えないお店みたいだよな、と思ったのでした。いや、今どき問い合わせメールの返事さえも返さないような店のことです。
クルマのタイヤを替えることになりました。
まずはタイヤ本体の値段をネットで調べたり、リアルの店舗に電話で聞いたり。そうしたらなんとビックリ!
ネットなら約7万(4本/送料込み)の価格が、
リアルだと16万円!! これは後述する組み替え工賃込みの値段なのだけど、これだけ価格差があったら、もはやリアル店舗に頼む気になれない。
あらためて、ネットの価格破壊を実感したわけで。
ただし、タイヤは組み替えという作業が必要です。最近は、古タイヤに対して廃棄料も払わないといけません。
商品を依頼したネット店舗はタイヤ販売だけなので、自宅近くで組み替えをしてくれる場所を探さないといけません。
そこで、また検索。
すると、ありましたありました! 僕のような「ネットで買って、工場で取り付け」の人たちのために、専用のマッチングサイトなどもあり、すぐにいくつかリストアップ。
さっそく、問い合わせのメールを打ったところ、4件中なんと2件がナシのつぶて。返事が来ない。
こういう作業や行程が面倒くさいひとは、16万円払ってリアル店舗で一気にやるんだろうな、とも思ったのですが。
ただ、残り2件のうちの1件がとてもていねいな対応で、問い合わせメールにすぐに返事が来たり、先方から確認メールをわざわざ送ってきたり。こちらが恐縮して「ありがとう」と打つと、ほどなくして「お待ちしてます」と帰ってきたり。
メールって便利だけど、顔を合わせてるわけじゃないから、今回のように初対面どうしの場合、きめ細かく対応しないと、行き違いが生まれたり、不信感が出てきたり、ということもよくあります。そういうデメリットを承知の上で、しっかりメールというツールを利用しているという感じでした。
そのお店のウェブサイトを見ると、町の小さな自動車工場で、決して人手は多そうにないんですが。メールのやり取りを通じて、僕は「安心して任せそう」という気になってきました。実際は、作業をお願いしてみないと分からないんですけどね(笑)
商売は、お客様とお会いして「いらっしゃいませ」から始まります。いまどき、リアル店舗でもウェブサイトも構えて、問い合わせをメールでも受けているようなら、せめてすぐに返事を戻してくれないと。
冒頭にも書いたけど、メールの返事もよこさないような店は、店頭で「いらっしゃいませ」も言えないのと同じ。
「ネットの時代になって、お店の商売が儲からなくなった」という話をあちこちでよく聞きますけど、ネットの時代になったからこそ、そういう基本的なことをきちんとやっていくことが大事なんじゃないの? とも思ったりしたのでした。